こんにちは。
事務局員のMです。気づけば最後の更新から約4ヶ月。
季節は春から夏になりました。
今日は局員Mのライフワークである公園散策についてつづっていこうと思います。
1. 新宿御苑
事務局から歩いて5分の新宿御苑。気軽にいける距離なので局員にとっては親しみのある公園です。
先日はチーズとサンドイッチを持ち込んでランチをしました。
だいぶ昔の話ですが、私が学生の頃、東京で2番目くらいに好きな場所は新宿御苑の温室でした。
さっぱりした廊下があって、レトロなベンチがあって、きれいな柑橘系の実をつけた鉢が多くて、本当に大好きな場所でした。
しかしその後、通学場所が新宿から離れ御苑から足が遠のいていた頃、
たぶん2008年頃だったと思うのですが、久しぶりに御苑に行ってみると温室は建て替えの為に閉鎖されていました。
事前に予告があっただろうに私はそれを知らなかった為、別れは突然に、でした。
取り壊しと知っていたら最後に目に焼け付けて写真も沢山撮ってお別れをしたかったのに…
と悲しい思いをしたのを覚えています。
この【温室閉鎖事件】から何年か後
引っ越しの片付けをしている時、棚の中から在りし日の温室の写真を発見しました。
ネガは紛失してしまっているので大事な1枚です。
ちなみに、リニューアルされた現在の「新生・温室」はこんな感じです。
外観は現代的な印象で、中は熱帯の植物が中心です。旧温室の時は良い意味で雑多な感じで名前の表記のない植物もあったと思いますが、今の温室は展示物としての完成度が高く説明も多くて勉強しやすいです。植物はそれほど多くないので、さくっとまわることができます。
個人的には最近、頻繁に行き過ぎた感があるので、新宿御苑はしばらくお休みして、次に入園するのは秋頃かなと思っています^^; きっと紅葉が綺麗ですね。
以上、公園雑記1新宿御苑編でした!
次回2は駒込の六義園です。