2. 六義園
おはようございます。
事務局は明日から夏休みです。事務局のメンバーはそれぞれ予定があるようで(BBQとか!プールとか!ぶどう狩りとか!etc.,)
休み明け、ブログに夏休み日記を書いてもらうのが楽しみです♡
ところで皆さん「ひやわん」をご存知ですか?
三重県名張のゆるキャラです。
可愛くないですか?
阿弥陀の能面のデザインからこの顔になったそうです。
私はつい最近知ったのですが。。今彼に夢中です。
公園雑記に戻ります。
駒込にある日本庭園、六義園について。
「ろくぎえん」ではなく「りくぎえん」と読む事は最近知りました。
今の季節、正午過ぎは溶けそうなくらい暑いので開園したての9時頃過ぎに入園しました。
園内にある吹上茶屋でお茶をいただくことができます。
この日は夏期限定の冷やし抹茶を注文しました。
日差しの強い日は日傘として番傘の貸し出しがあります。
普段、番傘をさす機会がないので嬉しいです。
個人的推しスポットは、このかっこいい松です!園内のどこかにあります。
以上、公園雑記2 六義園編でした。
次回、3は次に行きたい公園 小石川植物園です。