未分類

ふるさと絵本

2024年初詣🐲

本日はふるさと絵本.comスタッフ一同で明治神宮に初詣へ参りました。
未分類

芋の森 ー弘法大師と石芋伝説ー

北関東の民話を調べていると芋にまつわる民話がたくさんあり、その中で栃木の不思議な民話を見つけたので今回紹介します。
ふるさと絵本

分福茶釜の伝承ー守鶴和尚と茶釜の蓋の謎ー

こんにちは。スタッフTです😊 分福茶釜の4コマ漫画は見ていただけたでしょうか? 有名なお話はこちらのお話ですが、他にも不思議な伝承が残されています。 分福茶釜は元々は茂林寺の末寺にある高源寺から守鶴和尚によって持ち込まれたというのです。 し...
ふるさと絵本

「大豆三粒の金仏」の舞台になった善願寺にある観音様の話

宇都宮のふるさと絵本題材の民話「大豆三粒の金仏」の舞台である善願寺には観音様の民話もあります。今回はこの民話の紹介をします。
ふるさと絵本

フェスタイン大谷2023の余話

フェスタイン大谷2023の前日に「炭火三昧 ぐ」さんに伺い、美味しい炉端焼きをいただきました。
ふるさと絵本

フェスタイン大谷2023参加決定!

フェスタイン大谷2023にて絵本販売します📗
ふるさと絵本

アニメーション「てんぐのなげいし」公開し、ふるさと絵本.comのYOUTUBEリニューアルしました!

ついに、、、ふるさと絵本「てんぐのなげいし」のアニメーションが完成しました!
未分類

ふるさと絵本「てんぐのなげいし」動画制作中②

ふるさと絵本「てんぐのなげいし」の動画を引き続き制作中で、今回のブログでは制作中のものを一部アップしました。
ふるさと絵本

ふるさと絵本「てんぐのなげいし」動画制作中

ふるさと絵本「てんぐのなげいし」の動画素材を作成中です。上の画像では投げ石を動かしてみました!
未分類

宇都宮の絵本シリーズ

相変わらず暑いですね! こんにちは。スタッフSです。 暑さ寒さも彼岸まで…とは言いますが、 来週くらいからは暑さも和らぐのでしょうか? さて、前回は宇都宮の「黄ぶな」の絵本について書きましたが、 あらたな絵本もスタッフTが集めてくれた資料を...